【 道の駅 ならは 】
広野町からひとつ北の町 楢葉町にある道の駅です。
なんとこの道の駅、温泉があります!
運転や日頃の疲れも飛ばしてくれるような温泉です。是非お試しください!
温泉に入ったあとはお食事を。
郷土料理のすいとんですが、当時のサッカー日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏が
「故郷の祖母を思い出す味だ!」とのことで「マミーすいとん」と命名されました。
からあげも大きくて食べ応え満点!単品料理やアルコール類も販売しています。
おなかがいっぱいになったら物産館でお土産などのお買い物もおすすめです。
新鮮な野菜はもちろん、お土産品も充実しています。
是非お立ち寄りください!
・名称 道の駅ならは
・住所 〒979-0513 福島県双葉郡楢葉町山田岡大堤入22-1
・TEL 0240-26-1126
・営業時間
●1F フードコート 11:00~20:00(最終受付19:30)
●2F 温泉 10:00~21:00(最終受付20:30)
●物産館 9:00~18:00まで
・定休日 年中無休
・駐車場 大型駐車場 17台 / 普通車 132台 / 障害者用 5台 ※24時間利用可能
・温泉(浴槽・サウナ) ・塩化物泉、ナトリウム強塩化物泉 ・源泉温度40.8度 ・湧出量 563リットル/分 ・特徴 黄褐色透明、黒い湯の花の浮遊あり ・効能 肩こり、神経痛、やけど、切り傷、慢性皮膚炎、虚弱児童、慢性婦人病ほか
【入浴料金】
・大人 700円(中学生以上、入湯税、消費税込)
・小人 300円(小学生、消費税込)
※小学生未満は無料です。
※日替わりで男女風呂が変わります。
※楢葉町にある日帰り温泉施設温泉「しおかぜ荘」と「道の駅ならは」の共通入浴回数券3,500円(6枚綴)がございます。
※障がい者温泉入浴料金免除・・・障がい者手帳の交付を受けている方を対象に、温泉入浴料の免除を行っています。
・免除手続き・・・各温泉受付窓口で手帳のご提示をお願いします。
※障がい者手帳の提示がない場合は、料金免除が受けられませんのでご注意ください。なお、重度の障がいをお持ちの方のご利用については、介護者の方1名も免除となります。
0コメント